Q. 寺田倉庫との事業シナジーは必要ですか?

応募や審査の段階においては必要ございません。

Q. インキュベーション施設にて法人登記は可能でしょうか?

可能です。但し、施設利用可能期間は2年間です。
その後は移転先住所へ変更登記をする必要がございます。

Q. 既にオフィスがあるのですがインキュベーション施設への移転は必須でしょうか?

天王洲に拠点を構えていただけることも審査項目の1つとなります。
是非、天王洲での活動をご検討ください。

Q. 他にも出資検討をお願いしている投資家がいますが、応募可能ですか?

第2期生に採択されたスタートアップへの出資実行期限は2026年3月末迄です。
それまでの期間であれば、同一ラウンドで当社を組み込んでいただくことも可能です。
その場合は、応募条件と異なるため、サポート特典の内容が変更となります。
(詳細は、二次選考時にご質問ください)

Q. 2年のプログラム終了後も継続して施設を利用することは可能でしょうか?

インキュベーション施設は、次のスタートアップが利用するため利用不可です。
但し、現在、天王洲エリアに新たなシェアオフィスの開設を計画しております。
シェアオフィス開設後に、そちらを優先的にご案内することが可能です。

Q. 将来的に寺田倉庫との事業連携の可能性ありますか?

親和性のある事業であれば、既存部門との連携をアレンジいたします。
第1期生においても実績がございます。また、支援企業への連携の機会も設けます。

Q. 本プログラムとしてどこまで事業サポートいただけますでしょうか?

入居スタートアップ共通のプログラムに加え、各スタートアップの課題や進捗具合に合わせて
ハンズオンで事業をサポートします。

Q. これから会社を設立する予定なのですが、応募可能でしょうか?

採択後に、設立・登記をしていただくことを条件に、応募可能です。

Q. 既に別のアクセラレーションプログラムの採択を受けているのですが、掛け持ちでも大丈夫でしょうか?

主要活動のフィールドを本プログラムにしていていただくことを条件に、応募可能です。

Q. 他のインキュベーションプログラムとの違いは何ですか?

2年間の長期的なサポート、採択スタートアップ専用のワークスペースの提供、寺田倉庫のスタッフが常時施設内にいる環境、天王洲スタートアップタウンという街づくりの一翼となれること、などがございます。

2期生募集開始

5月9日迄

1,000万円出資
2年間施設無料等
エントリー